長府ボイラーE2エラー 原因と対処方法

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025

Комментарии • 13

  • @知ってエンジョイライフ

    10:14 エアー抜きは燃料パイプを繋いだあと、「燃料タンクのバルブを開けて」上部のネジを開けエアー抜きする

  • @hirohiro2635
    @hirohiro2635 Год назад +4

    私の家も16年目の長府の石油給湯器で毎年12月に必ずエラー2が出ます。同じブログを発見して真似して清掃して乗り切ってます。最近は燃焼音がうるさくなってきましたが、高くて買い替えできません😞

    • @知ってエンジョイライフ
      @知ってエンジョイライフ  Год назад +4

      炎検知器の清掃のみで改善出来たらいいですよね~!
      自分で何でもやってみる事に価値があると思います😊

  • @國吉真克
    @國吉真克 Месяц назад

    勉強なりました✨ありがとうございます。

  • @川添寿晴
    @川添寿晴 9 месяцев назад +1

    ちなみに給湯器はToTo製で不完全燃焼のエラーで熱交換器の掃除で直るはずでしたがダメみたいです どの部品が悪いのかもわかりませんし部品も無いのが現状です
    交換部品があれば試せるんですけどね もう4回ほど掃除してます

  • @gwater12345
    @gwater12345 11 месяцев назад

    センサの中身はCdsに見えますね。中身だけだと、¥50-くらいで秋月電子に売っています。

  • @川添寿晴
    @川添寿晴 9 месяцев назад

    素人らしくわかりやすかったです 私もこの頃給湯器をバラして熱交換器を掃除したのでなんとなくわかります 資格ってどんな資格がいるんですか?

  • @AlphabetLore-rw5nm
    @AlphabetLore-rw5nm 7 месяцев назад

    俺の家には最低37℃最高75度のこの動画とほぼ一緒ボイラーがあります。
    最近エラー表示「11」って出ました

    • @Yトシくん
      @Yトシくん Месяц назад

      エラー11は
      燃料供給不足か不完全燃焼だと思います。うちのもたまに11、12が表示されました。

  • @YOSHI-I
    @YOSHI-I Год назад +2

    cdsの中身だけなら、数百円です。

    • @知ってエンジョイライフ
      @知ってエンジョイライフ  Год назад

      そうなんですね、知らなかったです!

    • @user-ow8fs6ke3x
      @user-ow8fs6ke3x 8 месяцев назад

      中身だけどうやって購入するのでしょうか?(;;)長府工産のボイラーが同じ症状で、炎検知器を探しても見つかりません(;;)(;;)

  • @YOSHI-I
    @YOSHI-I 8 месяцев назад

    オークションか?電子部品販売店、秋葉原とか?